イザヤ書_聖文とメモ_65章

アブラハム・ギレアディ博士
イザヤ研究所インターナショナル(https://isaiahexplained.com/ https://isaiahinstitute.com/)のイザヤ書翻訳(英語)
イザヤ研究所インターナショナル(https://isaiahinstitute.jp/)による日本語翻訳文

聖句

  1. I was available to those who did not inquire of me;a I was accessible to those who did not seek me. I said, Here am I; I am here, to a nation that did not invoke my name.
    わたしに[1とのとおり。にはない。]尋ね求めなかった者でもわたしを見いだすことができ、わたしを捜し求めなかった者でもわたしに近づくことができた。わたしは、わたしの名を呼び求めなかった国民に言った、「わたしはここにいる、わたしはここにいる」と。
  2. I held out my hands all the day to a defiant people, who walk in ways that are not good, following their own imagination –
    わたしは反抗的な民に、終日わが手を差し伸べていた。彼らは自分自身の空想を追い、良くない道に歩む。
  3. a people who constantly provoke me to my face, sacrificing in parks, making smoke upon bricks,
    この民は絶えずわたしの面前でわたしを挑発し、園の中で犠牲をささげ、れんがの上で煙をたく。
  4. who sit in sepulchres, spend nights in hideouts, who eat swine’s flesh, their bowls full of polluted broth,
    彼らは墓場に座り、隠れ家で夜を過ごし、豚の肉を食べ、その器は汚れた煮汁があふれている。
  5. who think, Keep your distance, don’t come near me; I am holier than you! Such are a smoke to my nostrils, a fire smoldering all day long.
    そして思う。 「近寄るな。わたしのそばに来るな。わたしはあなたよりも聖いのだから」と。そのような者は、わたしの鼻にとって煙であり、一日中くすぶっている火である。
  6. See, it is written before me that I will not be still till I have paid backb into their bosom
    見よ、わたしの前にはこう記されている。「彼らの懐に報復する[6本文では「そして報復し」と追加されている。恐らく重複と思われる。]まで、わたしは黙していない。
  7. theirc own iniquities and theirc fathers’ alike, says Jehovah. To those who kindle sacrifice in the mountains, who affront me on the hills, I will measure out in their laps the payment that has accrued.
    彼らc自身の罪悪と、その[7のとおり。「あなたの」。]先祖の罪悪に対しても同様である」と、エホバは言われる。「山々で犠牲を燃やす者、もろもろの丘の上でわたしを侮辱する者に向けて、わたしはその膝に、これまで蓄積してきた報いを量り与える。
  8. Thus says Jehovah: As when there is juice in a cluster of grapes and someone says, Don’t destroy it, it is still good, so I will do for the sake of my servants by not destroying everything:
    エホバは、このように言われる。「ぶどうの房にまだ果汁が残っていて、誰かが『それを潰すな。まだ役立つのだから』と言うときのように、わたしは僕たちのために行い、ことごとく滅ぼすことをしない。
  9. I will extract offspring out of Jacob, and out of Judah heirs of my mountains; my chosen ones shall inherit them my servants shall dwell there.
    わたしはヤコブから子孫を、またユダからわたしの山々を受け継ぐ者を抜き出す。わたしの選んだ者たちがそれらを受け継ぎ、わたしの僕たちがそこに住む。
  10. Sharon shall become pasture for flocks, and the Valley of Achor a resting place for the herds of my people who seek me.
    シャロンは家畜の群れのための牧場となり、アコルの谷はわたしを捜し求めるわたしの民の群れのための休み場となる。
  11. As for you who forsake Jehovah and forget my holy mountain, who spread tables for Luck and pour mixed wines for Fortune,
    あなたがた、エホバを見捨て、わたしの聖なる山を忘れ、幸運のために食卓を整え、繁栄のために混ぜたぶどう酒を注ぐ者よ、
  12. I will destine you to the sword; all of you shall succumb to the slaughter. For when I called, you did not respond; when I spoke, you would not give heed. You did what was evil in my eyes; you chose to do what was not my will.
    わたしはあなたを剣に渡すことを定める。あなたがたは皆、虐殺されて倒れる。わたしが呼んだときに、あなたがたは答えず、わたしが語ったときに、あなたがたは心に留めなかったからだ。あなたがたはわたしの目に悪しきことを行い、わたしの思いに反することを行うことを選んだ。」
  13. Therefore thus says my Lord Jehovah: My servants shall eat indeed, while you shall hunger; my servants shall drink indeed, while you shall thirst; my servants shall rejoice indeed, while you shall be dismayed.
    それゆえ、わたしの主エホバはこのように言われる。「まことにわたしの僕たちは食べるが、あなたがたは飢える。まことにわたしの僕たちは飲むが、あなたがたは渇く。まことにわたしの僕たちは喜ぶが、あなたがたはうろたえる。
  14. My servants shall shout indeed, for gladness of heart, while you shall cry out with heartbreak, howling from brokenness of spirit.
    わたしの僕たちは心を喜ばせて叫ぶが、あなたがたは心を痛めて泣き叫び、魂が打ち砕かれて泣きわめく。
  15. Your name shall be left to serve my chosen ones as a curse when my Lord Jehovah slays you. But his servants he will call by a different name.
    わたしの主エホバがあなたがたを殺されるとき、あなたがたの名はわたしの選んだ者たちにとって呪いとなるだけだ。しかし、主の僕たちを、主は別の名で呼ばれる。
  16. Those of them who invoke blessings on themselves in the earth shall do so by the true God, and those of them who swear oaths in the earth shall do so by the God of truth. The troubles of the past shall be forgotten and hidden from my eyes.
    地において自らのために祝福を祈り求める者は、真実の神によって祝福を求め、地において誓いを立てる者は、真実の神によって誓いを立てる。かつての苦難は忘れられ、わたしの目から隠される。
  17. See, I create new heavens and a new earth; former events shall not be remembered or recalled to mind.
    見よ、わたしは新しい天と新しい地を創造する。以前の出来事は覚えられること、思い起こされることもない。
  18. Rejoice, then, and be glad forever in what I create. See, I create Jerusalem to be a delight and its people a joy.
    それであるから、楽しみ、わたしが創造するものをとこしえに喜びなさい。見よ、わたしはエルサレムを造って楽しみとし、その民を喜びとする。
  19. I will delight in Jerusalem, rejoice in my people; no more shall be heard there the sound of weeping or the cry of distress.
    わたしはエルサレムを楽しみ、わたしの民を喜ぶ。そこではもうすすり泣く声も、苦しみの叫びも聞かれなくなる。
  20. No more shall there be infants alive but a few days, or the aged who do not live out their years; those who die young shall be a hundred years old, and those who fail to reach a hundred shall be accursed.
    そこにはもはや、数日しか生きない乳飲み子はおらず、寿命を全うしない老人もいない。若くして死ぬ者は百歳であり、百歳に満たずして死ぬ者は呪われた者となる。
  21. When men build houses, they will dwell in them; when they plant vineyards, they will eat their fruit.
    人々は家を建ててそこに住み、ぶどう畑に植えてその実を食べる。
  22. They shall not build so that others may dwell, or plant so that others may eat. The lifetime of my people shall be as the lifetime of a tree; my chosen ones shall outlast the work of their hands.
    彼らが建ててほかの人が住むことはなく、彼らが植えてほかの人が食べることもない。わたしの民の寿命は樹木の寿命のようになり、わたしが選んだ者たちは自分らの手の業よりも長らえる。
  23. They shall not exert themselves in vain, or bear children doomed for calamity. For they are of the lineage of those Jehovah has blessed, and their posterity with them.
    彼らは無駄に労することがなく、産んだ子らが災難に遭うこともない。彼らはエホバが祝福された者たちの血筋の者であり,その子孫は彼らとともにいるからである。
  24. Before they call I will reply; while they are yet speaking I will respond.
    彼らが呼ぶ前にわたしは答え、彼らがまだ話しているうちにわたしは答える。
  25. The wolf and the lamb will graze alike, and the lion will eat straw like the ox; as for the serpent, dust shall be its food: there shall be no harm or injury done throughout my holy mountain, says Jehovah.
    おおかみと子羊は同じように草をはみ、獅子は雄牛のようにわらを食べる。へびについては、ちりがその食べ物となる。「わたしの聖なる山のどこにおいても危害を加えたり、傷を負わせたりすることがない」と、エホバは言われる。
  26. a1 So 1QIsaa; LXX. Term not in MT. b6 Text adds and paid back, a probable duplication. c7, So LXX; MT your.

個人メモ



当ブログ内の関連ページ

ただいま絶賛探求中

救い主の生まれた日、そして十字架上で命を捨てられた日を知りたいと思い、調べてみました。 救い主=旧約聖書のエホバ=新約聖書のイエス・キリスト、地の創造者、贖い主、傷の無い子羊、神さまの御子、その他多くの名前で呼ばれる方。 は、 永[…]

Timeline of the Savior’s Second Coming (Latter Days) 旧約聖書のアダムの時代は6000年前(紀元前4000年ころ)にあたる。 救い主の誕生は2000年前([…]


<聖典からの教訓>

「聖典からの教訓」のサブカテゴリ

この物語からあなたは何を学びますか

ここまで読まれて、自分には関係のない話だ、何の役にたつんだ、と思われているかもしれませんね。

わたしも最初に聖書を読んだとき、とても信じられない、こんなことありっこない、と思っていました。
それでも、その後、何度か聖書に出会う機会があり、読む機会があり、自分に当てはめて考えるようになりました。
そのうちのいくつかをここに示しました。

あなたも、この物語から、自分に役立つなにかをみつけていただければ幸いです。

あなたがたは、聖書の中に永遠の命があると思って調べているが、この聖書は、わたしについてあかしをするものである。
(ヨハネによる福音書5章39節)

聖書のこの書、この物語のどんな点でイエスキリストを見出しますか?
ここまで読んでくださったあなたへ
あなたは神様の子で、神様のみもとに永遠に住むことができる存在にです。
地上に来たのは、いろいろな経験により、あなたの能力が増し加わり、ほかの人を助けることができるようになるためです。

わたしもこれから成長していきたいので、あなたとともに歩んでいきたいと願っています。

神様はあなたを愛し、あなたの幸せを願っておられます。

ご質問があれば、下のほうにコメント欄があるのでそちらに書き込んでください。

聖書のオンライン版は
https://www.churchofjesuschrist.org/study/scriptures?lang=jpn
または
https://www.wordproject.org/bibles/jp/index.htm
を参照してください。
あなたがこの世に来たのは、神様の戒めに従って生きるため。
神に敵対する存在が真理と誤りを混ぜてあなたに伝えても、それに惑わされずに生きるために神様は道を示してくださいます、
そして、たとえ道を誤ったとしても、また戻ってくる方法があります。

当ブログ内の関連ページ

ただいま絶賛探求中

救い主の生まれた日、そして十字架上で命を捨てられた日を知りたいと思い、調べてみました。 救い主=旧約聖書のエホバ=新約聖書のイエス・キリスト、地の創造者、贖い主、傷の無い子羊、神さまの御子、その他多くの名前で呼ばれる方。 は、 永[…]

Timeline of the Savior’s Second Coming (Latter Days) 旧約聖書のアダムの時代は6000年前(紀元前4000年ころ)にあたる。 救い主の誕生は2000年前([…]


<聖典からの教訓>

「聖典からの教訓」のサブカテゴリ

当記事を含む当ブログ内の記事はすべて、執筆者の個人的な見解です。いずれかの組織・団体を代表するものではありません。
ー 広告 ー

広告