CATEGORY
聖典からの教訓
- 2022年1月17日
- 2023年5月4日
新約聖書・イエスキリストのバプテスマと誘惑を打ち破られた経験からから学べる3つのこと:イエス様は誘惑に負けず絶えず善を選ばれました
バプテスマのヨハネが道を備え、イエスキリストが宣教を開始するためにバプテスマを受けれらます。その後、 […]
- 2022年1月9日
- 2023年5月4日
新約聖書・イエスキリストの系図・バプテスマのヨハネとイエスキリストの誕生:幼子イエスの誕生からわかる9つのこと
アダムの時代から約束されていた救い主が、紀元1年ごろに誕生します。 それは人を罪から解放し、神様のも […]
- 2021年12月26日
- 2023年5月4日
旧約聖書と新約聖書の間をつなぐ4つのこと:イスラエル民は、神様への心からの礼拝ではなく、律法を礼拝の対象とするようになりました
カナンの地では、預言者マラキのあと祭司ザカリヤの子ヨハネの誕生まで、神様の預言者はいませんでした。そ […]
- 2021年12月19日
- 2023年5月4日
旧約聖書・マラキ書から学べる3つのこと:神様の訓戒(戒め)に従った生活をするように心がけることで祝福を得ます
マラキ書には神様と、堕落し、神様に反抗するイスラエルの民との問答が記されています。 神様はイスラエル […]
- 2021年12月11日
- 2023年5月4日
旧約聖書・ゼカリヤ書から学べる5つのこと:神様の救いはいつ来るのか、に対する答え
捕囚は70年というエレミヤの預言、エルサレムの神殿に栄光が満ちるというハガイの預言、約束の時期は過ぎ […]
- 2021年12月4日
- 2023年5月4日
旧約聖書・ハガイ書から学べる4つのこと:自分のなすべきことを考えよ
ハガイはバビロン捕囚から戻ったイスラエルの民に、神様に従うことの重要性を訴え、中断していた神殿建設を […]