イザヤ書_聖文とメモ_19章

アブラハム・ギレアディ博士
イザヤ研究所インターナショナル(https://isaiahexplained.com/ https://isaiahinstitute.com/)のイザヤ書翻訳(英語)
イザヤ研究所インターナショナル(https://isaiahinstitute.jp/)による日本語翻訳文

聖句

  1. An oracle concerning Egypt: When Jehovah enters Egypt riding on swift clouds, the idols of Egypt will rock at his presence and the Egyptians’ hearts melt within them.
    エジプトについての託宣。エホバが速い雲に乗ってエジプトに来られるとき、エジプトの偶像は主の前に揺れ動き、エジプト人の心は内から溶ける。
  2. I will stir up the Egyptians against the Egyptians; they will fight brother against brother and neighbor against neighbor, city against city and state against state.
    「わたしはエジプト人をエジプト人に対して駆り立てる。兄弟はその兄弟に対して、隣人はその隣人に対して町は町に対して、州は州に対して相争う。
  3. Egypt’s spirit shall be drained from within; I will frustrate their plans, and they will resort to the idols and to spiritists, to mediums and witchcraft.
    エジプトの精神は内から枯れ果てる。わたしは彼らの計画をくじく。すると彼らは偶像と口寄せと、霊媒と魔術に頼る。
  4. Then will I deliver the Egyptians into the hand of a cruel master; a harsh ruler will subject them, says the Lord, Jehovah of Hosts.
    「そのとき、わたしはエジプト人を冷酷な主人の手に渡す。手荒い統治者が彼らを支配する」と、万軍のエホバは言われる。
  5. The waters of the lakes shall ebb away as stream beds become desolate and dry.
    川床が荒れ果ててかれると、湖の水もまた干上がる。
  6. The rivers shall turn foul, and Egypt’s waterways recede and dry up. Reeds and rushes shall wither;
    川は濁って悪臭を放ち、エジプトの水路は水が引いて干上がり、葦といぐさは枯れる。
  7. vegetation adjoining canals and estuaries, and all things sown along irrigation channels, shall shrivel and blow away and be no more.
    運河や河口沿いに生えた草木と、水路沿いにまかれたものはすべて枯れ、吹き飛ばされ、消えうせる。
  8. Fishermen will deplore their lot and anglers in canals bemoan themselves; those who cast nets on water will be in misery.
    漁師は自らの運命を嘆き運河の釣り人は自らを憂え悲しむ。水の面に網を投げる者は惨めになる。
  9. Manufacturers of combed linen and weavers of fine fabrics will be dismayed.
    上質な亜麻布を造る職人と良質の布を織る職人はうろたえる。
  10. The textile workers will know despair, and all who work for wagesasuffer distress.a
    紡ぐ者は絶望を思い知り、賃金のために働く者は皆、a苦脳を味わう[10ヘブライ語 ’agme nepes (命のための池)を‘agme nepesに修正。 ]。
  11. The ministers of Zoan are utter fools; the wisest of Pharaoh’s advisers give absurd counsel. How can you say to Pharaoh, We ourselves are as wise as the first rulers?
    ツォアンの大臣たちはまったくの愚か者であり、パロの最も賢い議官らは愚かな助言を与える。あなたがたは、どうしてパロに、「わたしたちは最初の統治者たちのように賢い」と言えようか。
  12. Where are your wise men indeed? Let them please tell you, if they can discern it, what Jehovah of Hosts has in mind for Egypt!
    あなたがたの賢者はいったいどこにいるのか。彼らが見分けられるのなら、告げさせてみよ、万軍のエホバがエジプトについて思い定められたことを。
  13. The ministers of Zoan have been foolish, the officials of Noph deluded; the heads of state have led Egypt astray.
    ツォアンの大臣たちは愚かだった。ノフの下士官たちは欺かれてきた。国家の長たちがエジプトを惑わしたのだ。
  14. Jehovah has permeated them with a spirit of confusion; they have misled Egypt in all that it does, causing it to stagger like a drunkard into his vomit.
    エホバは彼らの間に混乱の霊を行きわたらせられた。その行いすべてにおいて彼らはエジプトを迷わせ、大酒飲みが吐くときのようによろめかせた。
  15. And there shall be nothing the Egyptians can do about it, neither head nor tail, palm top or reed.
    エジプト人にできることは、もはや何一つない。頭も尾も、シュロの葉も葦も。
  16. In that day the Egyptians will be as women, fearful and afraid at the brandishing hand Jehovah of Hosts wields over them.
    その日、エジプト人は女のようになり、自分の上に振りかざされる万軍の主の手に恐れおののく。
  17. The land of Judah shall become a source of terror to the Egyptians; all reminded of it shall dread what Jehovah of Hosts has in store for them.
    ユダの地はエジプト人にとって恐怖の源となる。ユダの地を思い起こす者は皆、万軍のエホバが彼らに下そうとしておられることをひどく恐れる。
  18. In that day five Hebrew-speaking cities in the land of Egypt will swear loyalty to Jehovah of Hosts. One shall be known as the City of Righteousness.b
    その日、エジプトの地にあるヘブル語を話す五つの町は、万軍のエホバに忠誠を誓う。その町の一つは「義の町[18のとおり。「破壊の町」。「太陽の町」。 ]」として知られる。
  19. In that day there shall be an altar erected to Jehovah in the midst of the land of Egypt and a monument to Jehovah at its border.
    その日、エジプトの地の真ん中に、エホバのために祭壇が築かれ、その境にはエホバのために記念碑が立てられる。
  20. They shall serve as a sign and testimony of Jehovah of Hosts in the land of Egypt: when they cry out to Jehovah because of the oppressors, he will send them a savior, who will take up their cause and deliver them.
    それらは、エジプトの地において、万軍のエホバに対するしるしとなり、証となる。彼らが、虐げる者のゆえにエホバに叫び求めるとき、主は救う者を遣わし、彼らの訴えを採り上げて彼らを救われる。
  21. Jehovah will make himself known to the Egyptians, and the Egyptians shall know Jehovah in that day. They will worship by sacrifice and offerings, and make vows to Jehovah and fulfill them.
    エホバはエジプト人に御自身のことを知らせ、その日エジプト人はエホバを知る。彼らは犠牲と供え物をもって礼拝し、エホバに誓いを立ててそれを果たす。
  22. Jehovah will smite Egypt, and by smiting heal it: they will turn back to Jehovah, and he will respond to their pleas and heal them.
    エホバはエジプトを打ち、打つことによってそれを癒される。彼らはエホバに立ち返り、主は彼らの嘆願に応えて彼らを癒される。
  23. In that day there shall be a highway from Egypt to Assyria. Assyrians shall come to Egypt and Egyptians go to Assyria, and the Egyptians shall labor with the Assyrians.
    その日、エジプトからアッシリアまでの大路があって、アッシリア人はエジプトに行き、エジプト人はアッシリアに行く。そして、エジプト人はアッシリア人とともに働く。
  24. In that day Israel shall be the third party to Egypt and to Assyria, a blessing in the midst of the earth.
    その日、イスラエルはエジプトとアッシリアに次ぐ第三の国となり、全地の真ん中にあって祝福となる。
  25. Jehovah of Hosts will bless them, saying, Blessed be Egypt my people, Assyria the work of my hands, and Israel my inheritance.
    万軍のエホバは彼らを祝福して言われる。「幸いである、わたしの民エジプト、わたしの手の業であるアッシリア、わたしの受け継ぎとなるイスラエル。」
  • a10 Hebrew ’agme nepes, ponds for life, emended to ‘agme nepes. b18 So LXX. MT city of destruction; 1QIsaa city of the sun.
  • 個人メモ



    当ブログ内の関連ページ

    ただいま絶賛探求中

    救い主の生まれた日、そして十字架上で命を捨てられた日を知りたいと思い、調べてみました。 救い主=旧約聖書のエホバ=新約聖書のイエス・キリスト、地の創造者、贖い主、傷の無い子羊、神さまの御子、その他多くの名前で呼ばれる方。 は、 永[…]

    Timeline of the Savior’s Second Coming (Latter Days) 旧約聖書のアダムの時代は6000年前(紀元前4000年ころ)にあたる。 救い主の誕生は2000年前([…]


    <聖典からの教訓>

    「聖典からの教訓」のサブカテゴリ

    この物語からあなたは何を学びますか

    ここまで読まれて、自分には関係のない話だ、何の役にたつんだ、と思われているかもしれませんね。

    わたしも最初に聖書を読んだとき、とても信じられない、こんなことありっこない、と思っていました。
    それでも、その後、何度か聖書に出会う機会があり、読む機会があり、自分に当てはめて考えるようになりました。
    そのうちのいくつかをここに示しました。

    あなたも、この物語から、自分に役立つなにかをみつけていただければ幸いです。

    あなたがたは、聖書の中に永遠の命があると思って調べているが、この聖書は、わたしについてあかしをするものである。
    (ヨハネによる福音書5章39節)

    聖書のこの書、この物語のどんな点でイエスキリストを見出しますか?
    ここまで読んでくださったあなたへ
    あなたは神様の子で、神様のみもとに永遠に住むことができる存在にです。
    地上に来たのは、いろいろな経験により、あなたの能力が増し加わり、ほかの人を助けることができるようになるためです。

    わたしもこれから成長していきたいので、あなたとともに歩んでいきたいと願っています。

    神様はあなたを愛し、あなたの幸せを願っておられます。

    ご質問があれば、下のほうにコメント欄があるのでそちらに書き込んでください。

    聖書のオンライン版は
    https://www.churchofjesuschrist.org/study/scriptures?lang=jpn
    または
    https://www.wordproject.org/bibles/jp/index.htm
    を参照してください。
    あなたがこの世に来たのは、神様の戒めに従って生きるため。
    神に敵対する存在が真理と誤りを混ぜてあなたに伝えても、それに惑わされずに生きるために神様は道を示してくださいます、
    そして、たとえ道を誤ったとしても、また戻ってくる方法があります。

    当ブログ内の関連ページ

    ただいま絶賛探求中

    救い主の生まれた日、そして十字架上で命を捨てられた日を知りたいと思い、調べてみました。 救い主=旧約聖書のエホバ=新約聖書のイエス・キリスト、地の創造者、贖い主、傷の無い子羊、神さまの御子、その他多くの名前で呼ばれる方。 は、 永[…]

    Timeline of the Savior’s Second Coming (Latter Days) 旧約聖書のアダムの時代は6000年前(紀元前4000年ころ)にあたる。 救い主の誕生は2000年前([…]


    <聖典からの教訓>

    「聖典からの教訓」のサブカテゴリ

    当記事を含む当ブログ内の記事はすべて、執筆者の個人的な見解です。いずれかの組織・団体を代表するものではありません。
    ー 広告 ー

    広告