イザヤ書_聖文とメモ_18章

アブラハム・ギレアディ博士
イザヤ研究所インターナショナル(https://isaiahexplained.com/ https://isaiahinstitute.com/)のイザヤ書翻訳(英語)
イザヤ研究所インターナショナル(https://isaiahinstitute.jp/)による日本語翻訳文

聖句

  1. Woe to the land of buzzing wings beyond the rivers of Cush,
    災いだ、クシュの川の向こうにある羽音を立てている地よ。
  2. which sends emissaries by sea, in swift craft across the water! They say, Go speedily, you messengers! Go to a people perpetually on the move, a nation dreaded far and wide, a people continually infringing, whose rivers have annexed their lands.
    この国は水の向こうへ渡る速い船で、海路を経て使者を遣わす。彼らは言う。「素早く行け、使者たちよ。」絶え間なく動き回る民のもとへ、あまねく恐れられている国へ、絶えず侵略し続ける民のもとへ。その民の地は幾筋もの川でつながっている。
  3. All you who live in the world, you inhabitants of the earth, look to the ensign when it is lifted up in the mountains; heed the trumpet when sounded!
    世に住むすべての人々よ、地に住むすべての者たちよ、山々に旗が掲げられるときには、それを見よ。ラッパが吹き鳴らされるときには、心に留めよ。
  4. For thus said Jehovah to me: I will watch in silence over my dwelling place when the searing heat overtakes the reapers,a and when the rainclouds appear amid the fever of reaping.
    エホバがわたしにこのように言われたからである。「燃えるような熱が刈り手[4ヘブライ語’or(光)を’orehに修正。 ]に襲いかかるとき、また刈り入れの真っ盛りに雨雲が現れるとき、わたしは黙してわたしの住む所から目を注ぐ。」
  5. For before the harvest, when the time of flowering is past and the set blossoms are developing into young fruit, they will cut down the fruit-bearing twigs with knives and remove the new branches by slashing.
    それは刈り入れの前、すなわち花が咲き終わり、花の房が若い実になりつつあるとき、彼らは実を結ぶ小枝を鎌で切り落とし、新しい枝を切って容赦なく取り除くからである。
  6. All shall be left to the birds of prey of the mountains and to the beasts of the land: the birds of prey will feed on them all summer and the beasts of the land all winter.
    それらはすべて、山の猛禽と地の獣に与えられる。猛禽はそれを餌として夏を過ごし、地の獣はそれを餌として冬を越す。
  7. At that time shall tribute be brought to Jehovah of Hosts from a nation perpetually on the move, from a nation dreaded far and wide, a people continually infringing, whose rivers have annexed their lands, to the place of the name of Jehovah of Hosts: Mount Zion.
    そのとき、万軍のエホバのもとにささげ物が運ばれてくる。絶え間なく動き回る国から、あまねく恐れられている国から、絶えず侵略し続ける民から。その民の地は幾筋もの川でつながっている。万軍のエホバの御名の場所であるシオンの山に運ばれてくる。
  • a4 Hebrew ’or, light, emended to ’oreh.
  • 個人メモ



    当ブログ内の関連ページ

    ただいま絶賛探求中

    救い主の生まれた日、そして十字架上で命を捨てられた日を知りたいと思い、調べてみました。 救い主=旧約聖書のエホバ=新約聖書のイエス・キリスト、地の創造者、贖い主、傷の無い子羊、神さまの御子、その他多くの名前で呼ばれる方。 は、 永[…]

    IMG

    Timeline of the Savior’s Second Coming (Latter Days) 旧約聖書のアダムの時代は6000年前(紀元前4000年ころ)にあたる。 救い主の誕生は2000年前([…]

    IMG

    <聖典からの教訓>

    「聖典からの教訓」のサブカテゴリ

    この物語からあなたは何を学びますか

    ここまで読まれて、自分には関係のない話だ、何の役にたつんだ、と思われているかもしれませんね。

    わたしも最初に聖書を読んだとき、とても信じられない、こんなことありっこない、と思っていました。
    それでも、その後、何度か聖書に出会う機会があり、読む機会があり、自分に当てはめて考えるようになりました。
    そのうちのいくつかをここに示しました。

    あなたも、この物語から、自分に役立つなにかをみつけていただければ幸いです。

    あなたがたは、聖書の中に永遠の命があると思って調べているが、この聖書は、わたしについてあかしをするものである。
    (ヨハネによる福音書5章39節)

    聖書のこの書、この物語のどんな点でイエスキリストを見出しますか?
    ここまで読んでくださったあなたへ
    あなたは神様の子で、神様のみもとに永遠に住むことができる存在にです。
    地上に来たのは、いろいろな経験により、あなたの能力が増し加わり、ほかの人を助けることができるようになるためです。

    わたしもこれから成長していきたいので、あなたとともに歩んでいきたいと願っています。

    神様はあなたを愛し、あなたの幸せを願っておられます。

    ご質問があれば、下のほうにコメント欄があるのでそちらに書き込んでください。

    聖書のオンライン版は
    https://www.churchofjesuschrist.org/study/scriptures?lang=jpn
    または
    https://www.wordproject.org/bibles/jp/index.htm
    を参照してください。
    あなたがこの世に来たのは、神様の戒めに従って生きるため。
    神に敵対する存在が真理と誤りを混ぜてあなたに伝えても、それに惑わされずに生きるために神様は道を示してくださいます、
    そして、たとえ道を誤ったとしても、また戻ってくる方法があります。

    当ブログ内の関連ページ

    ただいま絶賛探求中

    救い主の生まれた日、そして十字架上で命を捨てられた日を知りたいと思い、調べてみました。 救い主=旧約聖書のエホバ=新約聖書のイエス・キリスト、地の創造者、贖い主、傷の無い子羊、神さまの御子、その他多くの名前で呼ばれる方。 は、 永[…]

    IMG

    Timeline of the Savior’s Second Coming (Latter Days) 旧約聖書のアダムの時代は6000年前(紀元前4000年ころ)にあたる。 救い主の誕生は2000年前([…]

    IMG

    <聖典からの教訓>

    「聖典からの教訓」のサブカテゴリ

    当記事を含む当ブログ内の記事はすべて、執筆者の個人的な見解です。いずれかの組織・団体を代表するものではありません。

    ー 広告 ー