アブラハム・ギレアディ博士
イザヤ研究所インターナショナル(https://isaiahexplained.com/ https://isaiahinstitute.com/)のイザヤ書翻訳(英語)
イザヤ研究所インターナショナル(https://isaiahinstitute.jp/)による日本語翻訳文
聖句
- Let me sing for my Beloved a love song about his vineyard: My Beloved had a vineyard on the fertile brow of a hill.
わたしは愛する者のためにその者のぶどう畑について愛の歌を歌おう。わたしの愛する者はよく肥えた丘の上にぶどう畑を持っていた。 - He cultivated it, clearing it of stones, and planted it with choice vines. He built a watchtower in its midst and hewed for it a winepress as well. Then he expected it to yield grapes, but it produced wild grapes.
彼はそこを耕し、石を取り除き、そこに選りすぐりのぶどうの木を植えた。彼はその中に見張り台を建て、ぶどうの搾り場も設けた。そして彼はぶどうの実がなるのを待ち望んだ。ところが、なったのは野ぶどうであった。 - Now, O inhabitants of Jerusalem and you men of Judea, please judge between me and my vineyard!
さあ、エルサレムに住む者たちと、ユダの人々よ、わたしとぶどう畑の間を裁きなさい。 - What more could have been done for my vineyard than I have done for it? When I expected it to yield grapes, why did it produce wild grapes?
わたしがぶどう畑のためにしたことのほかに、さらに何かできたことがあっただろうか。わたしはぶどうの実がなるのを期待したのに、なぜ野ぶどうがなったのか。 - Let me now inform you what I will do to my vineyard: I will have its hedge removed and let it be burned; I will have its wall broken through and let it be trampled.
そこで、わたしがぶどう畑になそうとすることを今あなたがたに告げよう。わたしはその垣を取り去って、焼かれるままに任せよう。わたしはその塀を取り壊して、踏みにじられるに任せよう。 - I will make it a desolation: it shall neither be pruned nor hoed, but briars and thorns shall overgrow it. Moreover, I will forbid the rainclouds to rain on it.
わたしはそれを荒廃させ、刈り込みもせず耕しもせず、いばらとおどろとを生い茂らせる。さらに、わたしは雨雲に命じて雨を降らせない。 - The vineyard of Jehovah of Hosts is the house of Israel and the people of Judah his cherished grove. He expected justice, but there was injustice; he expected righteousness, but there was an outcry.
万軍のエホバのぶどう畑はイスラエルの家であり、ユダの民は主の大切な果樹園である。主は公正を期待されたのに、そこにあるのは不正であった。義を期待されたのに、そこにあるのは叫びであった。 - Woe to those who join house to house and link field to field till no place is left, and you are restricted to dwell in the centers of the land!
災いだ、家に家を建て連ね、田畑に田畑を連ねて空き地をなくす者よ。あなたがたは地の中心地に住むほかなくなる。 - Jehovah of Hosts spoke this in my hearing: Surely many buildings shall lie desolate, large and fine houses unoccupied.
万軍のエホバがわたしの耳にこれを語られた。「必ずや多くの家が荒れ廃れ、大きく麗しい家々に住む者は誰一人いなくなる。 - A ten-acrea vineyard shall yield but one bath,b a homerc of seed but an ephah.d
十エーカー[10ヘブライ語 「十つなぎ」。 一日で10つなぎの雄牛で耕せる土地。 ]のぶどう畑はわずか一バテ[10約22リットル。 ]の実しか実らせず、一ホメル[10約220リットル。 ]の種もわずか一エパ[101ホメルの10分の1。 ]の実しか結ばない。」 - Woe to those who go after liquor as soon as they arise in the morning, who linger at night parties, inflamed by wine!
災いだ、朝起きるとすぐに強い酒を追い求め、夜の宴会に長居して、酒に身を焼かれる者よ。 - There are harps and lyres, drums, flutes, and wine at their banquets, but they regard not what Jehovah does, nor perceive his hands at work.
彼らの宴会にはハープとたて琴、鼓と笛とぶどう酒とがある。しかし、彼らはエホバのなさる業に目を留めず、その手の業を認めない。 - Therefore are my people exiled without knowing why; their best men die of famine, their masses perish with thirst.
それゆえ、わたしの民は理由を知らされずに追放される。その高貴な者たちは飢えて死に、民衆は渇きにより滅びる。 - Sheol becomes ravenous, opening its mouth insatiably; into it descend their elite with the masses, their boisterous ones and revelers.
は貪欲となり、飽くことなくその口を開く。名士たちは、民衆と、荒々しい者や飲み騒ぐ者とともに、その中に身を落とす。 - Mankind is brought low when men debase themselves, causing the eyes of the high-minded to be downcast.
人々が自ら堕落するとき、人は低くされ、高ぶる者の目は曇る。 - But Jehovah of Hosts will be exalted by a just judgment, the holy God show himself holy by his righteousness.
しかし、万軍のエホバは公正な裁きによって高くされ、聖なる神はその義によって御自分が聖なる者であることを示される。 - Then shall his sheep feed in their pasture, and proselytes eat in the ruins of the affluent.
そのとき、主の羊は、自分の牧場で草をはみ、改宗者は富豪の廃墟で食する。 - Woe to those drawn to sin by vain attachments, hitched to transgression like a trailer,
災いだ、むなしい執着によって罪に引き寄せられる者たち、引かれ行く車のように背きにつながれる者たちよ。 - who think, Let him quickly speed up his work so we may see it! Let the plan of the Holy One of Israel soon come to pass, and we will know!
彼らは心に思って言う。「主にその業を急がせよ、我々がそれを見られるように。イスラエルの聖者の計画を、すぐにも行わせよ、我々が知ることができるように。」 - Woe to those who suppose what is evil to be good and what is good, evil! They put darkness for light and light for darkness; they make bitterness sweet and the sweet bitter.
災いだ、悪を善と見なし、善を悪と見なす者たちよ。彼らは闇を光とし、光を闇とする。彼らは苦さを甘さとし、甘さを苦さとする。 - Woe to those who are wise in their own eyes and clever in their own view!
災いだ、自分を知恵者と見なす者、自分を利口者と見なす者よ。 - Woe to those who are valiant at drinking wine and champions at mixing liquor!
災いだ、ぶどう酒を豪飲する者、濃い酒を混ぜ合わせるのに長けた者よ。 - Woe to those who acquit the guilty for a bribe but deny justice to the innocent!
災いだ、賄賂を受け取って罪人を釈放しながら、罪なき者への正義を拒む者たちよ。 - As a blazing fire consumes stubble, and as dry weeds wane before the flame, so shall their roots decay away and their blossoms fly up like dust. For they have despised the law of Jehovah of Hosts and reviled the words of the Holy One of Israel.
燃え盛る火がわらを焼き尽くすように、乾いた草が炎の前でしなびるように、彼らの根は朽ち果て、その花はちりのように舞い上がる。それは、彼らが万軍のエホバの律法を軽んじ、イスラエルの聖者の言葉を罵ったからだ。 - Therefore the anger of Jehovah is kindled against his people: he draws back his hand against them and strikes them; the mountains quake, and their corpses lie like litter about the streets. Yet for all this his anger is not abated; his hand is upraised still.
それゆえ、エホバの怒りは御自分の民に向かって燃え上がる。主は御自分の手を後ろに引いて、彼らを打たれる。山々は震え、彼らの死体は通りに散乱する。それでもなお、主の怒りは鎮められず、主の手はなおも挙げられている。 - He raises an ensign to distant nations and summons them from beyond the horizon. Forthwith they come, swiftly and speedily.
主は遠く離れた国々に向けて旗を掲げ、地平線のかなたから彼らを呼び集められる。すぐに彼らはやって来る、急いで速やかに。 - Not one of them grows weary, nor does any stumble; they do not drowse or fall asleep. Their waist-belts come not loose nor their sandal thongs undone.
彼らの中には疲れる者も、つまずく者もいない。まどろみもせず、眠りもしない。その腰の帯はゆるまず、履物のひもがほどけることもない。 - Their arrows are sharp; all their bows are strung. The tread of their warhorses resembles flint; their chariot wheels revolve like a whirlwind.
彼らの矢は鋭く、弓はすべて張られている。その軍馬の足音はまるで火打ち石のようだ。戦車の車輪の回転する様はまるで旋風のようだ。 - They have the roar of a lion; they are aroused like young lions: growling, they seize the prey, and escape, and none comes to the rescue.
それらは獅子のようにほえる。まるで若い獅子のように駆り立てられ、うなり、獲物を捕らえて逃げ去るので、救い出すためにやって来る者は誰一人いない。 - He shall be stirred up against them in that day, even as the Sea is stirred up. And should one look to the land, there too shall be a distressing gloom, for the daylight shall be darkened by an overhanging mist.
その日、海が荒立つように、アッシリアの王は彼らに向かって煽り立てられる。そして人が地に目をやると、悲惨な闇もある。立ち込める靄により昼間の光は暗くなるからである。