イザヤ書_聖文とメモ_21章

アブラハム・ギレアディ博士
イザヤ研究所インターナショナル(https://isaiahexplained.com/ https://isaiahinstitute.com/)のイザヤ書翻訳(英語)
イザヤ研究所インターナショナル(https://isaiahinstitute.jp/)による日本語翻訳文

聖句

  1. An oracle concerning the Wilderness of the West: Like tornadoes sweeping through the South, they come from the steppes, a land of terror.
    西の荒れ野についての託宣。南の地を通り過ぎる竜巻のように、彼らは大草原、恐怖の地から来る。
  2. A grim vision has been revealed to me: the traitor in the act of treachery, the destroyer laying waste. Attack, O Elamites! Lay siege, you Medes! All the sighing that Babylona has caused I will bring to an end.
    残酷な示現がわたしに示された。「裏切り者が裏切り行為を働き、破壊者が荒廃を引き起こす。攻撃せよ、エラム人よ。包囲せよ、メディア人よ。バビロンaがもたらしたすべてのため息をわたしはすべて終わらせる。」
  3. Therefore my whole frame is racked with trembling; throes of agony have seized me like a woman in labor. I am tormented beyond giving heed; I am too distraught to see.
    それゆえ、わたしの全身はひどい苦しみにうち震え、子を産む女のように激しい苦痛に捕らえられた。わたしは苦痛のあまりに心を向けることができず、心乱されて見ることもできない。
  4. My mind reels, I am paralyzed with fear; the nightfall I longed for has become a horror to me:
    わたしの心はよろめき、恐れのあまりに身はすくむ。わたしが待ちわびていた夕暮れは忌み嫌うものとなった。
  5. They prepare tables; they deck them with candlesticks. They are eating and drinking… Mobilize, you commanders! Oil the armor!
    彼らは幾つもの食卓を整えて燭台を飾り、飲み食いしている。「結集せよ、司令官たちよ。武具に油を塗れ。」
  6. Because of this my Lord said to me, Go and appoint a watchman who will report what he sees.
    このために、わたしの主はわたしに言われた。「行って、見るところを報告する見張り人を任じなさい。
  7. Let him watch for chariots with teams of horses, riders on asses and riders on camels. He must be most vigilant, fully alert.
    一連の馬をつないだ戦車と、ろばに乗る者、らくだに乗る者を彼に見張らせなさい。その者は決して油断せず、厳重に警戒しなければならない。」
  8. Then the lookoutb cried, I have been standing on the watchtower day in and day out, my Lord; night after night I have stood guard.
    すると見張り人[8のとおり。「(1匹の)獅子」。 ]は叫んだ。「わが主よ、わたしは来る日も来る日も見張り台に立っていました。わたしは夜な夜な見張っていました。
  9. Now they come: cavalry and teams of horses! And he gave the reply, She has fallen; Babylon has fallen. All her idol gods he has razed to the ground.
    今や、彼らはやって来ます。騎兵隊と馬の隊列が。」すると、その人は答えて言った。「彼女は倒れた。バビロンは倒れた。そのすべての偶像の神々は砕かれて地に倒れた。」
  10. cTo you who know me, who are of my fold,c I have reported what I heard from Jehovah of Hosts, the God of Israel.
    cわたしを知り、わたしの仲間[10のとおり。「わたしの打たれて振り分けられた者」。 ]であるあなたがたに、わたしは万軍のエホバ、イスラエルの神から聞いたことを告げた。
  11. An oracle concerning Dumah: Men call to me from Seir, Watchman, what remains of the night? Watchman, how much of the night is left?
    ドマについての託宣。セイルからわたしを呼ぶ者たちがいる。「見張り人よ、今は夜何時か。見張り人よ、夜は後どれほどか。」
  12. The watchman replies, Morning comes, though it is still night. If you would ascertain it, do so by repenting and coming back.
    見張り人は答える。「今はまだ夜だが、朝は来る。もしそれを確かめたければ、悔い改めて戻って来て確かめよ。」
  13. An oracle concerning those in Arabia: You wandering bands of Dedanites, who sojourn in the forests of Arabia,
    アラビアにいる者たちについての託宣。あなたがた、さすらうデダン人の隊商よ、アラビアの森に宿る者たちよ、
  14. bring water to greet the thirsty; meet the fugitives with food, O inhabitants of the land of Tema.
    水を携え来て、渇く者を出迎えよ。食物を携え来て、逃れてきた者を出迎えよ、テマの地に住む者たちよ。
  15. For they flee from destruction, from the bared sword, the drawn bow and the severity of war.
    彼らは破壊から、抜かれた剣と、引かれた弓と、過酷な戦争から逃れて来るので。
  16. On account of this, my Lord said to me, Within a year, as the term of a lease, Kedar’s glory shall fully expire.
    このために、わたしの主はわたしに言われた。「働く者の年季である一年の内に、ケダルの栄光は完全に失せる。
  17. And the number of valiant archers remaining of the sons of Kedar shall be few. Jehovah, the God of Israel, has spoken it.
    そして、ケダルの息子たちの残りで勇敢な射手である者の数は、わずかになる。」イスラエルの神であるエホバがこれを語られた。
  • a2 Hebrew she. b8 So 1QIsaa; MT a lion. c10 So 1QIsaa; MT My threshed and winnowed ones.
  • 個人メモ



    当ブログ内の関連ページ

    ただいま絶賛探求中

    救い主の生まれた日、そして十字架上で命を捨てられた日を知りたいと思い、調べてみました。 救い主=旧約聖書のエホバ=新約聖書のイエス・キリスト、地の創造者、贖い主、傷の無い子羊、神さまの御子、その他多くの名前で呼ばれる方。 は、 永[…]

    IMG

    Timeline of the Savior’s Second Coming (Latter Days) 旧約聖書のアダムの時代は6000年前(紀元前4000年ころ)にあたる。 救い主の誕生は2000年前([…]

    IMG

    <聖典からの教訓>

    「聖典からの教訓」のサブカテゴリ

    この物語からあなたは何を学びますか

    ここまで読まれて、自分には関係のない話だ、何の役にたつんだ、と思われているかもしれませんね。

    わたしも最初に聖書を読んだとき、とても信じられない、こんなことありっこない、と思っていました。
    それでも、その後、何度か聖書に出会う機会があり、読む機会があり、自分に当てはめて考えるようになりました。
    そのうちのいくつかをここに示しました。

    あなたも、この物語から、自分に役立つなにかをみつけていただければ幸いです。

    あなたがたは、聖書の中に永遠の命があると思って調べているが、この聖書は、わたしについてあかしをするものである。
    (ヨハネによる福音書5章39節)

    聖書のこの書、この物語のどんな点でイエスキリストを見出しますか?
    ここまで読んでくださったあなたへ
    あなたは神様の子で、神様のみもとに永遠に住むことができる存在にです。
    地上に来たのは、いろいろな経験により、あなたの能力が増し加わり、ほかの人を助けることができるようになるためです。

    わたしもこれから成長していきたいので、あなたとともに歩んでいきたいと願っています。

    神様はあなたを愛し、あなたの幸せを願っておられます。

    ご質問があれば、下のほうにコメント欄があるのでそちらに書き込んでください。

    聖書のオンライン版は
    https://www.churchofjesuschrist.org/study/scriptures?lang=jpn
    または
    https://www.wordproject.org/bibles/jp/index.htm
    を参照してください。
    あなたがこの世に来たのは、神様の戒めに従って生きるため。
    神に敵対する存在が真理と誤りを混ぜてあなたに伝えても、それに惑わされずに生きるために神様は道を示してくださいます、
    そして、たとえ道を誤ったとしても、また戻ってくる方法があります。

    当ブログ内の関連ページ

    ただいま絶賛探求中

    救い主の生まれた日、そして十字架上で命を捨てられた日を知りたいと思い、調べてみました。 救い主=旧約聖書のエホバ=新約聖書のイエス・キリスト、地の創造者、贖い主、傷の無い子羊、神さまの御子、その他多くの名前で呼ばれる方。 は、 永[…]

    IMG

    Timeline of the Savior’s Second Coming (Latter Days) 旧約聖書のアダムの時代は6000年前(紀元前4000年ころ)にあたる。 救い主の誕生は2000年前([…]

    IMG

    <聖典からの教訓>

    「聖典からの教訓」のサブカテゴリ

    当記事を含む当ブログ内の記事はすべて、執筆者の個人的な見解です。いずれかの組織・団体を代表するものではありません。

    ー 広告 ー