イザヤ書_聖文とメモ_37章

アブラハム・ギレアディ博士
イザヤ研究所インターナショナル(https://isaiahexplained.com/ https://isaiahinstitute.com/)のイザヤ書翻訳(英語)
イザヤ研究所インターナショナル(https://isaiahinstitute.jp/)による日本語翻訳文

聖句

  1. When King Hezekiah heard it, he rent his clothes and put on sackcloth and entered the house of Jehovah.
    ヒゼキヤ王はそれを聞くと、自らの衣を裂き、粗布を身にまとってエホバの宮に入った。
  2. And he sent Eliakim the overseer of the palace, Shebna the secretary, and the elders of the priests in sackcloth to the prophet Isaiah the son of Amoz. 5a And when King Hezekiah’s servants came to Isaiah,
    そして王は宮廷長エルヤキム、書記官シェブナ、史官ヨア、および祭司の長老たちに粗布をまとわせ、アモツの息子である預言者イザヤのもとに遣わした。5[5本文では順番が間違っていると思われる。 ] ヒゼキヤ王の僕たちがイザヤのもとに来たとき、
  3. they said to him, Thus says Hezekiah: This is a woeful day, a day of reproof and disgrace. Children have reached the point of birth, but there is no strength to deliver them.
    彼らはイザヤに言った。「ヒゼキヤはこのように言われます。『今日は苦境の日、とがめと侮辱の日です。子らがまさに生まれようとしているのに、その子らを産み出す力がないのです。
  4. It may be that Jehovah your God has heard the words of Rabshakeh, whom his lord the king of Assyria has sent to scorn the living God, and will rebuke him for the things Jehovah your God has heard, were you to offer up prayer on behalf of the remnant that is left.
    あなたの神、エホバは、ラブ・シャケの言葉をお聞きになったことでしょう。彼は、生ける神を嘲るためにその主君であるアッシリアの王から遣わされた者です。もしあなたが残りの者たちのために祈りをささげてくだされば、あなたの神、エホバは彼が語ったことを聞いて、彼を叱責なさるでしょう。』」
  5. a And when King Hezekiah’s servants came to Isaiah,
    [語順誤りと思われる]ヒゼキヤ王の僕たちがイザヤのもとに来たとき、
  6. And Isaiah said to them, Tell your lord, Thus says Jehovah: Be not afraid because of the words with which you have heard the king of Assyria’s subordinates ridicule me.
    するとイザヤは彼らに言った。「あなたがたの主君に伝えなさい。『エホバはこのように言われる。アッシリアの王の従者たちがわたしをあざ笑うのを聞いて、恐れてはならない。
  7. See, I will give him a notion to return home upon hearing a rumor, and will cause him to fall by a sword in his own land.
    見よ、わたしはアッシリアの王に、一つのうわさを聞かせて、彼を自国に戻るように仕向けよう。そして、彼を自らの地で剣に倒れさせよう。』」
  8. And when Rabshakeh heard that the king of Assyria had left Lachish, he withdrew and found him fighting against Libnah.
    そして、アッシリアの王がラキシュを去ったと聞くと、ラブ・シャケは引き返し、アッシリアの王がリブナを攻撃していることを知った。
  9. Now Sennacheribb received a report that Tirhakah king of Cush had set out to fight against him. And when he heard it, he sent messengers to Hezekiah, telling them,
    さて、センナケリブは[9ヘブライ語「彼は」。 ]、クシュの王ティルハカが自分と戦いを交えようと進軍しているとの知らせを受けた。それを聞いて、彼はヒゼキヤに使者を送り、
  10. Speak thus to Hezekiah king of Judah: Let not your God in whom you trust delude you into thinking that Jerusalem shall not be given into the hand of the king of Assyria.
    ユダの王ヒゼキヤにこのように言うように命じた。「おまえがより頼む神に欺かれて、エルサレムはアッシリアの王の手に渡ることなどないと考えてはならない。
  11. You yourself have heard what the kings of Assyria have done, annexing all lands. Shall you then escape?
    おまえ自身、アッシリアの王が行ってきたこと、すなわちすべての地を併合していることを聞いているではないか。それでも自分は逃れられるとでもいうのか。
  12. Did the gods of the nations my fathers destroyed deliver them? Did they deliver Gozan and Haran, Rezeph and the Edenites in Tel Assar?
    わたしの先祖たちが滅ぼした国々の神々は、その国民を救い出したか。それらの神々はゴザンやハラン、レツェフとテラサルにいたエデンの人々を救い出したか。
  13. Where are the kings of Hamath and Arpad and the kings of the cities of Sepharvaim, Hena, and Ivvah?
    ハマトとアルパドの王たちと、セファルワイム、ヘナやアワの王たちはどこにいるのか。」
  14. And Hezekiah received the letter from the messengers and read it. Then Hezekiah went up to the house of Jehovah and unrolled it before Jehovah.
    ヒゼキヤは使者たちから手紙を受け取り、それを読んだ。それから、ヒゼキヤはエホバの宮へ上って行き、エホバの前で手紙を広げた。
  15. And Hezekiah prayed to Jehovah and said,
    そして、ヒゼキヤはエホバに祈って言った。
  16. O Jehovah of Hosts, God of Israel, who sits enthroned between the cherubim, you alone are God over all the kingdoms of the earth. It is you who made the heavens and the earth…
    「ケルビムの間に座しておられる万軍のエホバ、イスラエルの神よ、あなたのみが地のすべての王国を治める神であられます。あなたこそ、もろもろの天と地をお造りになった方です。
  17. O Jehovah, give ear and hear; O Jehovah, open your eyes and see. Listen to all the words Sennacherib has sent to mock the living God.
    エホバよ、どうか耳を傾けてお聞きください。エホバよ、あなたの目を開いて御覧ください。センナケリブが生ける神を嘲るために書き送ったすべての言葉にお聞きください。
  18. O Jehovah, the kings of Assyria have indeed destroyed all peoplesc and their lands,
    エホバよ、アッシリアの王は実にすべての民[18ヘブライ語ha’arasot(土地)をhaggoyimに修正。列王記下19:17と比較。 ]と彼らの地を滅ぼし、
  19. committing their gods to the fire. For they were no gods, but mere works of men’s hands, of wood and of stone, and so they could destroy them.
    その神々を火に投げ入れました。それらは神ではなく、木や石で作られた、人の手の業に過ぎなかったからです。それで、彼らはそれらの神々を破壊できたのです。
  20. But now, O Jehovah our God, deliver us out of his hand, that all kingdoms on earth may know that you alone are Jehovah.
    しかし、わたしたちの神、エホバよ、今わたしたちを彼の手から救い出してください。それによって地のすべての王国が、あなただけがエホバであられることを知ることができますように。」
  21. Then Isaiah the son of Amoz sent word to Hezekiah, saying, Thus says Jehovah, the God of Israel: Because you have prayed to me concerning Sennacherib king of Assyria,
    すると、アモツの息子イザヤはヒゼキヤに人を遣わして言った。「イスラエルの神、エホバは、このように言われます。あなたがアッシリアの王センナケリブについてわたしに祈ったので、
  22. this is what Jehovah has spoken against him: The Virgin Daughter of Zion holds you in contempt; she laughs you to scorn. The Daughter of Jerusalem shakes her head at you.
    これが彼に対してエホバが語る言葉です。『シオンのおとめはあなたを軽視し、あなたを嘲り笑う。エルサレムの娘は、あなたに向かって頭を振る。
  23. Whom have you mocked and ridiculed? Against whom have you raised your voice, lifting your eyes to high heaven? Against the Holy One of Israel!
    あなたは誰を嘲り、あざ笑ったのか。あなたは誰に向かって声を上げ、その目を高く天に向けて上げたのか。イスラエルの聖者に向かってである。
  24. By your servants you have blasphemed my Lord. You thought, On account of my vast chariotry I have conquered the highest mountains, the farthest reaches of Lebanon. I have felled its tallest cedars, its choicest cypresses. I have reached its loftiest summit, its finest forest.
    あなたは僕たちによって、わたしの主を冒?した。あなたは思った。「わたしはおびただしい戦車で最も高い山々を征服し、レバノンの最果てまでも征服した。その最も高い杉と選りすぐりの糸杉を倒した。その最も高い頂、最も美しい森にまで手を伸ばした。
  25. I have dug wells and drunk of foreignd waters. With the soles of my feet I have dried up all Egypt’s rivers!
    わたしは井戸を掘り、外国の[25のとおり。列王記下19:24。にはない。 ]水を飲んだ。自らの足の裏で、エジプトのすべての川を干上がらせた。」
  26. Have you not heard how I ordained this thing long ago, how in days of old I planned it? Now I have brought it to pass. You were destined to demolish fortified cities, turning them into heaps of rubble,
    あなたは聞いたことがないのか、わたしがはるか前に、いかにこのことを定め、わたしが昔に、いかにそれを計画したかを。わたしは今それを成し遂げた。あなたは防備を固めた都市を取り崩し、それらをがれきの山にするように定められていたのである。
  27. while their timorous inhabitants shrank away in confusion, becoming as wild grass, transiently green, or like weeds on a roof ethat scorche before they grow up.
    一方、そこに住む臆病な住民たちは、混乱のうちに後ずさりし、ひと時の間緑色をした野の草のように、あるいは生長する前にe干からびる[27のとおり。は意味不明。 ]屋根の上の草のようになった。
  28. But I know where you dwell, and your comings and goings, and how stirred up you are against me.
    しかし、わたしはあなたが住む場所と、あなたが出入りする場所を知っており、あなたがわたしに対してどれほど気を荒ら立てているかも知っている。
  29. And because of your snortings and bellowings against me, which have mounted up to my ears, I will put my ring in your nose and my bit in your mouth and turn you back by the way you came.
    わたしに対するあなたの荒い鼻息と、怒鳴り声がわたしの耳にまで達したので、わたしはあなたの鼻にわたしの鼻輪をつけ、あなたの口にわたしのくつわをはめ、あなたをもと来た道へ引き戻す。』
  30. But to you this shall be a sign: This year eat what grows wild, and the following year what springs up of itself. But in the third year sow and harvest, plant vineyards and eat their fruit:
    しかし、あなたにとってこれはしるしとなる。今年は野で育つものを食べ、次の年は自生したものを食べるが、三年目には種をまいて刈り入れ、ぶどう畑を作り、その実を食べる。
  31. the remnant of the house of Judah that survives shall once more take root below and bear fruit above.
    ユダの家の生き残った者は、再び下に根を張り、上に実を結ぶ。
  32. For out of Jerusalem shall go a remnant, and from Mount Zion a band of survivors. The zeal of Jehovah of Hosts will accomplish it.
    エルサレムから残りの者が出て来て、シオンの山から生き残った者の一団が出て来るからである。万軍のエホバの熱意がこれを成し遂げるのである。
  33. Therefore, thus says Jehovah concerning the king of Assyria: He shall not enter this city or shoot an arrow here. He shall not advance against it with armor, nor erect siegeworks against it.
    それゆえ、エホバはアッシリアの王についてこのように言われる。『彼はこの都に入ることも、ここに矢を射ることもない。彼は武具を携えて進軍して来ることも、この都に対して土塁を築くこともない。
  34. By the way he came he shall return; he shall not enter this city, says Jehovah.
    彼は来た道を戻って行き、この都に入ることはないと、エホバは言う。
  35. I will protect this city and save it, for my own sake and for the sake of my servant David.
    わたしは自分のゆえ、またわたしの僕ダビデのゆえにこの都を守り、これを救おう。』」
  36. Then the angel of Jehovah went out and slew a hundred and eighty-five thousand in the Assyrian camp. And when men arose in the morning, there lay all their dead bodies!
    それからエホバの天使が出て行き、アッシリア軍の陣営にいた十八万五千人を殺した。人々が朝起きると、彼らは皆死体となって横たわっていた。
  37. So Sennacherib king of Assyria broke camp and withdrew. And he returned to Nineveh, where he dwelt.
    そこで、アッシリアの王センナケリブは陣を引き払って退却し、自分が住むニネベに戻って行った。
  38. And as he was worshiping in the temple of Nisroch his god, his sons Adrammelech and Sharezer slew him with a sword and fled to the land of Ararat. And his son Esarhaddon succeeded him as king.
    そして、彼がその神ニスロクの神殿で礼拝しているとき、彼の息子たちアデラメレクとサルエツェルが彼を剣にかけて殺し、アララトの地へ逃げた。そして、彼の息子エサルハドンが後を継いで王となった。
  • a5 Verse appears out of sequence in the text. b9 Hebrew he. c18 Hebrew ha’arasot, the lands, emended to haggoyim; compare 2 Kings 19:17. d25 So 1QIsaa; 2 Kings 19:24. Term not in MT. e27 So 1QIsaa; MT reading obscure.
  • 個人メモ



    当ブログ内の関連ページ

    ただいま絶賛探求中

    救い主の生まれた日、そして十字架上で命を捨てられた日を知りたいと思い、調べてみました。 救い主=旧約聖書のエホバ=新約聖書のイエス・キリスト、地の創造者、贖い主、傷の無い子羊、神さまの御子、その他多くの名前で呼ばれる方。 は、 永[…]

    IMG

    Timeline of the Savior’s Second Coming (Latter Days) 旧約聖書のアダムの時代は6000年前(紀元前4000年ころ)にあたる。 救い主の誕生は2000年前([…]

    IMG

    <聖典からの教訓>

    「聖典からの教訓」のサブカテゴリ

    この物語からあなたは何を学びますか

    ここまで読まれて、自分には関係のない話だ、何の役にたつんだ、と思われているかもしれませんね。

    わたしも最初に聖書を読んだとき、とても信じられない、こんなことありっこない、と思っていました。
    それでも、その後、何度か聖書に出会う機会があり、読む機会があり、自分に当てはめて考えるようになりました。
    そのうちのいくつかをここに示しました。

    あなたも、この物語から、自分に役立つなにかをみつけていただければ幸いです。

    あなたがたは、聖書の中に永遠の命があると思って調べているが、この聖書は、わたしについてあかしをするものである。
    (ヨハネによる福音書5章39節)

    聖書のこの書、この物語のどんな点でイエスキリストを見出しますか?
    ここまで読んでくださったあなたへ
    あなたは神様の子で、神様のみもとに永遠に住むことができる存在にです。
    地上に来たのは、いろいろな経験により、あなたの能力が増し加わり、ほかの人を助けることができるようになるためです。

    わたしもこれから成長していきたいので、あなたとともに歩んでいきたいと願っています。

    神様はあなたを愛し、あなたの幸せを願っておられます。

    ご質問があれば、下のほうにコメント欄があるのでそちらに書き込んでください。

    聖書のオンライン版は
    https://www.churchofjesuschrist.org/study/scriptures?lang=jpn
    または
    https://www.wordproject.org/bibles/jp/index.htm
    を参照してください。
    あなたがこの世に来たのは、神様の戒めに従って生きるため。
    神に敵対する存在が真理と誤りを混ぜてあなたに伝えても、それに惑わされずに生きるために神様は道を示してくださいます、
    そして、たとえ道を誤ったとしても、また戻ってくる方法があります。

    当ブログ内の関連ページ

    ただいま絶賛探求中

    救い主の生まれた日、そして十字架上で命を捨てられた日を知りたいと思い、調べてみました。 救い主=旧約聖書のエホバ=新約聖書のイエス・キリスト、地の創造者、贖い主、傷の無い子羊、神さまの御子、その他多くの名前で呼ばれる方。 は、 永[…]

    IMG

    Timeline of the Savior’s Second Coming (Latter Days) 旧約聖書のアダムの時代は6000年前(紀元前4000年ころ)にあたる。 救い主の誕生は2000年前([…]

    IMG

    <聖典からの教訓>

    「聖典からの教訓」のサブカテゴリ

    当記事を含む当ブログ内の記事はすべて、執筆者の個人的な見解です。いずれかの組織・団体を代表するものではありません。

    ー 広告 ー