モルモン書・アルマ書20章の要約と感想

モルモン書のアルマ書20章には、「義を求めて正しく生きること」と「神様を信じる信仰を育てること」の大切さが示されています。人が存在するのは、神様の戒めに従って生きるためです。また、神様の戒めに従うためには、神様を信じる信仰を育てる必要があります。

こんにちはおおさむです。訪問ありがとうございます。
モルモン書のアルマ書20章は何を伝えているんだろうと思われているかもしれません。
モルモン書を学び始めてから40年以上が過ぎた私の考えを伝えます。お役にたてば幸いです。

ー 広告 ー

モルモン書・アルマ書20章の要約と感想

 

モルモン書のアルマ書20章は掲載すると長くなるので以下には掲示していません。
ご自身でオンラインまたは書籍で読んでいただくようにお願いします。
アルマ書20章のオンライン版はここをクリック
※別タブ(画面)で開きます

 

モルモン書・アルマ書20章では、神さまから、自分の兄弟たちが牢に入れられており、救い出すようにとの命令を受けたアンモンがラモーナイ王とともにミドーナイの地へ行く途中で父王に会い、父王がラモーナイを殺そうとするところでアンモンが父王の腕を打って動けなくし、父王は命を奪われると思って、アンモンに国の半分でも与えるので命を救うように懇願することが記されている。
アンモンは父王がラモーナイに指図をしないことと兄弟を牢から出すことを認めることを要求する。

アンモンはラモーナイ王とミドーナイの地へ行く

ラモーナイ王の父で、レーマン人の全地を治める王はニーファイの地に住んでいる。

ラモーナイ王はアンモンを父に会わせたいので、一緒にニーファイの地へ行くように求める。

神さまは、アンモンに、

  • 父王がアンモンの命を狙うのでニーファイの地へ行かないように、
  • 兄弟アロンとミュロカイ、アンマが牢に入っているのでミドーナイの地へ行くように
  • 指示する。

アンモンはラモーナイ王にそのことを告げ、ラモーナイ王はその地の王は友なので一緒に行ってその地の王をなだめようと言う。
ラモーナイ王は、兄弟たちが牢にいると告げたのはだれか、と問い、アンモンが神さまが命じた、と答える。
そこで、ラモーナイ王は僕たちに自分の馬と馬車を用意させ、一緒にミドーナイの地へ行き、兄弟を牢から出すように頼もうと言う。

※アンモンは、もはや、ラモーナイ王の僕でなく、友になっている。王の命令に従わず、王がアンモンの役に立とうとしている。
※ラモーナイ王は、アンモンが、神さまの御告げにより、兄弟が牢に入っていることを知った、と言っても、不思議には思っていない。

(1-7節)

途中で全地を治める王に会う

アンモンとラモーナイ王がミドーナイの地へ行く途中で、全地を治める王に会う。
父王はラモーナイに、特別な宴会に来なかった理由と、偽り者の子孫のニーファイ人とどこに行くのか、と尋ねた。

ラモーナイは父を怒らせるのを恐れて、質問に答えたところ、父王はラモーナイに怒りを示し、偽り者の子孫のニーファイ人を救い出すことなく、アンモンを殺し、自分と一緒にイシマエルの地に帰るように命じた。

ラモーナイは父の命令には従わないこと、自分たちの目的を果たすためにミドーナイの地へ行くことと、アンモンと兄弟たちが、正しく、神さまの預言者であることを父王に告げた。

父王は、ラモーナイ王に怒りを発し、ラモーナイ王を剣で打倒そうとした。

※旅の途中で父王に会うことも神さまのはからいであろう。もし、宮殿で出会っていたら、父王の僕たちが多くいて、ラモーナイを取り囲み、縄で縛り、命を奪うことになっていただろう。おそらくこのとき、父王には少数の僕が付き添うだけで、父王は息子であるラモーナイと話していたので、僕たちは少し離れて立っていたのだろう。
※父王は先祖の言い伝えを信じており、ニーファイ人に対する憎しみも先祖から引き継いでいる。そして、父王は怒るのが早いこと、これまでは父王の命令は絶対であったこと、権力を持つものは(たとえ息子であっても)部下を殺すことに躊躇しないことがわかる。

(8-16節)

アンモンは父王を脅す

アンモンは、剣を振り上げている父王の前に進み出て、息子を殺してはならない、ラモーナイ王は悔い改めているので殺されても神さまのみもとに帰るが、父王が怒ったまま倒れるなら救われない。自分の息子を殺せば罪のない者の血を流すことになり、その罪のために神さまの報復があり、命を失うことになる、と告げた。

父王は、それは知っている、アンモンこそが息子を滅ぼそうとしてる、と言って、アンモンを剣でうち殺そうとした。

アンモンはそれを防ぎ、父王の腕を打ってその腕を動かなくした。

父王は、アンモンに自分を殺す力があることを知り、命乞いを始めた

そこで、アンモンは、剣を振り上げ、兄弟を牢から出すことを認めなければあなたを殺す、と言った。

父王は、命を失うことを恐れ、命を助けてくれるなら、求める者は王国の半分でも与える、と言った。

アンモンは、

  1. 兄弟たちを牢から出すこと
  2. ラモーナイに彼の王位を保たせること
  3. ラモーナイに怒りを示さないこと
  4. 何事でもラモーナイ王の望むままに考えていることを行わせること

を認めるように要求した。

※アンモンは、まず、父王がラモーナイを殺さないように説得し、つぎに、父王を殺す力があることを示し、父王が命を失うことを恐れたので、自分の要求を突き付けた。その要求は王国の半分でも差し出すと言った父王にしてみると、あまりにたやすいことであった。
※アンモンの実質的な要求は、息子ラモーナイに怒らず、指図をしないことだった。

(17-24節)

父王はアンモンの言葉に興味を示す

父王はアンモンの要求を聞いて、それでよいのか、という程度のことであったので、自分の命が助かったことを喜び、アンモンが本当は自分を殺す気がなく、息子のラモーナイを深く愛していることを知って非常に驚いた。

父王は、アンモンの要求をすべて認めた。
王は、ラモーナイとアンモンの言葉に驚いたので、それを知るために、アンモンと兄弟たちに自分のもとに来てほしいと願った。

※息子ラモーナイやアンモンとのやり取りに、その理由を知りたい気持ちがわいてきたのである。これも御霊の助けである。

(25-27節)

参照聖句
父王が尋ねたかったこと
(アルマ書22章)
3)・・略・・わたしにぜひとも教えてもらいたい。あなたの兄弟アンモンの言葉が寛大であり,偉大であったので,わたしは少々心に思い悩んでいることがある。
5)・・略・・「あなたは主の御霊について語っているが,それはどういうことなのか。見よ,わたしが思い悩んでいるのはそのことである。
6)アンモンは,『悔い改めるならば救われるが,悔い改めなければ終わりの日に捨てられる』と言ったが,それはどういうことなのか。」

ミドーナイで兄弟たちを救い出す

アンモンとラモーナイ王はミドーナイに行き、ラモーナイはその地の王の好意を得て、アンモンの兄弟たちは牢から出る。

兄弟たちは、裸にされて強い縄で縛られていたので、体の皮膚がすりむけていた。
彼らは、飢え、渇き、あらゆる苦難を受けて苦しんでいたが、すべての苦しみに耐えていた。

アロンとミュロカイ、アンマたちがレーマン人の地に入った後、人々は彼らの言葉を聞こうとせず、追い出し、打ち叩き、家から家へ、こちらからあちらへと追い払い、ミドーナイの地に来たときに、捕らえられ、牢に入れられて何日もの間、閉じ込められていた。

※神さまは、アモナイハではアルマたちが閉じ込められた牢を破壊した。ここでは、アンモンに、兄弟たちを救い出すように命じられた。人にできることは人がする。ということだろう。
ー 広告 ー

モルモン書・アルマ書20章からあなたは何を学びますか



当ブログ内の関連ページ
<聖典からの教訓>

「聖典からの教訓」のサブカテゴリ

この物語からあなたは何を学びますか

ここまで読まれて、自分には関係のない話だ、何の役にたつんだ、と思われているかもしれませんね。

わたしも最初に聖書を読んだとき、とても信じられない、こんなことありっこない、と思っていました。
それでも、その後、何度か聖書に出会う機会があり、読む機会があり、自分に当てはめて考えるようになりました。
そのうちのいくつかをここに示しました。

あなたも、この物語から、自分に役立つなにかをみつけていただければ幸いです。

あなたがたは、聖書の中に永遠の命があると思って調べているが、この聖書は、わたしについてあかしをするものである。
(ヨハネによる福音書5章39節)

聖書のこの書、この物語のどんな点でイエスキリストを見出しますか?
ここまで読んでくださったあなたへ
あなたは神様の子で、神様のみもとに永遠に住むことができる存在にです。
地上に来たのは、いろいろな経験により、あなたの能力が増し加わり、ほかの人を助けることができるようになるためです。

わたしもこれから成長していきたいので、あなたとともに歩んでいきたいと願っています。

神様はあなたを愛し、あなたの幸せを願っておられます。

ご質問があれば、下のほうにコメント欄があるのでそちらに書き込んでください。

聖書のオンライン版は
https://www.churchofjesuschrist.org/study/scriptures?lang=jpn
または
https://www.wordproject.org/bibles/jp/index.htm
を参照してください。
あなたがこの世に来たのは、神様の戒めに従って生きるため。
神に敵対する存在が真理と誤りを混ぜてあなたに伝えても、それに惑わされずに生きるために神様は道を示してくださいます、
そして、たとえ道を誤ったとしても、また戻ってくる方法があります。

当ブログ内の関連ページ
<聖典からの教訓>

「聖典からの教訓」のサブカテゴリ

当記事を含む当ブログ内の記事はすべて、執筆者の個人的な見解です。いずれかの組織・団体を代表するものではありません。
ー 広告 ー

ー 広告 ー

聖典からの教訓(モルモン書)の最新記事8件