モルモン書・ニーファイ第二書4章の要約と感想

モルモン書のニーファイ第二書4章には、「義を求めて正しく生きること」と「神様を信じる信仰を育てること」の大切さが示されています。人が存在するのは、神様の戒めに従って生きるためです。また、神様の戒めに従うためには、神様を信じる信仰を育てる必要があります。

こんにちはおおさむです。訪問ありがとうございます。

モルモン書のニーファイ第二書4章は何を伝えているんだろうと思われているかもしれません。

モルモン書を学び始めてから40年以上が過ぎた私の考えを伝えます。お役にたてば幸いです。

ー 広告 ー

モルモン書・ニーファイ第二書4章の要約と感想

モルモン書のニーファイ第二書4章は掲載すると長くなるので以下には掲示していません。
ご自身でオンラインまたは書籍で読んでいただくようにお願いします。
ニーファイ第二書4章のオンライン版はここをクリック
※別タブ(画面)で開きます

ニーファイ第二書4章には「神さまの命令を守って地に栄えてほしい。」というリーハイの遺言と、聖書には載っていない預言者たちの救い主についての証、小版にはニーファイが子孫へ残したい言葉が記されていること、ニーファイの苦悩が記されています。

エジプトのヨセフの預言

ヨセフは自分のすべての子孫について預言した。

真鍮の版に刻まれたエジプトのヨセフの預言が、近い将来に明らかにされて、神様が終わりの時まで見ておられたことと、善良な人の救いのために備えておられたことがはっきりとわかるようになるのだろうか。
(1-2節)

聖書に記録のない預言

ヨセフが子孫について語った預言は聖書にはない。
ゼノクやニアム、ゼノスの予言も聖書にはない。

真鍮版はヨセフの子孫が受け継いだもので、聖書はレビ(モーセ)やユダの子孫が書き継いだためかもしれない。

いずれ明らかになり、合わさって、はっきりと救い主を教えてくれる。
(2節,1Ne19章10節)

レーマン・レムエルの子どもたちへの祝福

神さまの命令を守るなら地に栄え、守らなければ神さまの前から絶たれる。

リーハイは、レーマン・レムエルの子どもたちも、親から、神さまの戒めに沿うように教えられていたら、その道から離れないと知っていた。
リーハイは、リーハイは、レーマン・レムエルの子どもたちが神さまから離れるとしたら、それは両親の責任である、とした。

両親には子どもを正しく育てる責任がある。その責任を果たさないとき、子どもの罪は親の責任となる。

レーマン・レムエルは、ニーファイやサムと同様に、正しく育てられたはず。
レーマン・レムエルの反抗は、彼らの選び。
(3-9節)

リーハイの死とレーマン・レムエルの反抗

リーハイは家族とイシマエルの家のすべての者に祝福を残し、亡くなった。

その後すぐに、レーマン・レムエル・イシマエルの息子たちは、ニーファイに腹を立、てた。そして殺そうとした。(ニーファイ第二書5章2節3節参照)

ニーファイが、神さまの言葉を彼らに告げたからである。

神さまの言葉は、悪人には厳しいものである。
預言者は悔い改めに導くためにやむを得ず厳しく語るが、そのために、悪人から命を狙われてしまう。
(12-14節)

小版には知識と利益となることが記されている

ニーファイの小版には、ニーファイ自身のこと、ニーファイが喜びとする聖文が書き記される。ニーファイは聖文について深く考え、読む人の知識と利益となるように記録した。
(15-16節)

ニーファイの苦悩

この章で語られている、苦難に対するニーフアイの態度は、ニーファイ第一書16章や17章とは異なるものである。

ニーファイは、沢山の祝福を受けていながら、自分にまとわりつく誘惑と罪悪のために嘆いている。
多くの祝福を喜ぼうとすると、心に罪の苦しみが沸き起こる。

しかし、ニーファイは、自分が誰に頼っているかを知っている。
これまで、自分を支えてくださったのが神さまであることを知っている。

なので、ニーフアイは神さまに頼ることをおろそかにはしない。

ニーフアイはこれまでに受けてきた、神さまの祝福を数える。
  • 神さまの守り(荒野で、海の上で、助け導いてくださった)。
  • 神さまの愛で満たされた。
  • 敵を辱め、彼らの身を震えさせてくださった。
  • 嘆願を聞き、示現によって知識を与えてくださった。
  • 祈りに応えて、天使たちが教え導いてくださった。
  • 御霊によって偉大なことを見聞きした。
  • 神さま、救い主、贖い主が、深い憐れみで人の中に降ってこられた。
ニーフアイは自分を励ます。
  • 苦難に遭ったからといって涙し、悲しみ、やせ衰え、弱っていてよいか。
  • 罪にまけてよいか。
  • 誘惑に負けて、平安を失い、霊を苦しめるままにしてよいか。
  • 敵のために怒ってよいか。
  • 目覚めよ、罪の中でしおれるな、喜べ、悪魔の誘惑を聞き入れてはならない。
ニーフアイは祈る。
  • 贖いを求める。
  • 敵の手から救い、逃れさせてくださるように。
  • 罪の兆しに震えおののくようになるように。
  • 自分の前では地獄の門が閉じるように。
  • 神さまの道を躓かずまっすぐに歩み続けることができるように。
  • 自分の前の義の門がいつまでも開いているように。
  • 神さまの義の衣で包まれるように。

(17-33節)

人に頼る人は呪われる

人の言葉に頼り、神さまの教えを離れるなら、その人は呪われる。
(34節)

神さまは求める者には惜しみなく与える

道理に外れた求め方をしなければ、神さまは求めるものを与えてくださる。
(35節)

ニーファイも誘惑に苦しんだ

ニーフアイも自分の罪に気がついて苦しみ、
2度と罪を犯さないと決意し、清めていただけるように、贖い主に頼った。

忘れたい苦い思い出が、こころを苦しめるとき、
過ぎ去った過去にとらわれず、喜びを守り戻せるように、同じことを繰り返さないと決意し、主に祈り求めた。
(17-35節)

ー 広告 ー

Google広告の内容を変更する手順(興味のない広告は表示させない)はこちら

モルモン書・ニーファイ第二書4章からあなたは何を学びますか



当ブログ内の関連ページ
<聖典からの教訓>

「聖典からの教訓」のサブカテゴリ

この物語からあなたは何を学びますか

ここまで読まれて、自分には関係のない話だ、何の役にたつんだ、と思われているかもしれませんね。

わたしも最初に聖書を読んだとき、とても信じられない、こんなことありっこない、と思っていました。
それでも、その後、何度か聖書に出会う機会があり、読む機会があり、自分に当てはめて考えるようになりました。
そのうちのいくつかをここに示しました。

あなたも、この物語から、自分に役立つなにかをみつけていただければ幸いです。

あなたがたは、聖書の中に永遠の命があると思って調べているが、この聖書は、わたしについてあかしをするものである。
(ヨハネによる福音書5章39節)

聖書のこの書、この物語のどんな点でイエスキリストを見出しますか?
ここまで読んでくださったあなたへ
あなたは神様の子で、神様のみもとに永遠に住むことができる存在にです。
地上に来たのは、いろいろな経験により、あなたの能力が増し加わり、ほかの人を助けることができるようになるためです。

わたしもこれから成長していきたいので、あなたとともに歩んでいきたいと願っています。

神様はあなたを愛し、あなたの幸せを願っておられます。

ご質問があれば、下のほうにコメント欄があるのでそちらに書き込んでください。

聖書のオンライン版は
https://www.churchofjesuschrist.org/study/scriptures?lang=jpn
または
https://www.wordproject.org/bibles/jp/index.htm
を参照してください。
あなたがこの世に来たのは、神様の戒めに従って生きるため。
神に敵対する存在が真理と誤りを混ぜてあなたに伝えても、それに惑わされずに生きるために神様は道を示してくださいます、
そして、たとえ道を誤ったとしても、また戻ってくる方法があります。

当ブログ内の関連ページ
<聖典からの教訓>

「聖典からの教訓」のサブカテゴリ

当記事を含む当ブログ内の記事はすべて、執筆者の個人的な見解です。いずれかの組織・団体を代表するものではありません。
ー 広告 ー

ー 広告 ー
NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!