モルモン書・アルマ書24章の要約と感想

モルモン書のアルマ書24章には、「義を求めて正しく生きること」と「神様を信じる信仰を育てること」の大切さが示されています。人が存在するのは、神様の戒めに従って生きるためです。また、神様の戒めに従うためには、神様を信じる信仰を育てる必要があります。

こんにちはおおさむです。訪問ありがとうございます。
モルモン書のアルマ書24章は何を伝えているんだろうと思われているかもしれません。
モルモン書を学び始めてから40年以上が過ぎた私の考えを伝えます。お役にたてば幸いです。

ー 広告 ー

モルモン書・アルマ書24章の要約と感想

モルモン書のアルマ書24章は掲載すると長くなるので以下には掲示していません。
ご自身でオンラインまたは書籍で読んでいただくようにお願いします。
アルマ書24章のオンライン版はここをクリック
※別タブ(画面)で開きます

モルモン書・アルマ書24章には、改宗したレーマン人は武器を取ることを拒み、同胞のレーマン人の前にひれ伏して、千人が殺されたこと、それを見たレーマン人が自分のしたことを悔いて、殺された民のために心を痛め、武器を投げ捨てて、自分も同胞と同じように殺されるに任せるようになったことが記されている。
武器を取ることを拒む理由、その結果より多くの人が神さまの民に加わったことがわかる。

改宗したレーマン人は武器を取ることを拒む

アミュロンの地、ヘラムの地(もともと父アルマが民と築いた町、その後、アミュロンが占領:モーサヤ書23章参照)とエルサレムの地(アマレカイ人とアミュロン人が築いた町)にいて、神さまの言葉を受け入れていないレーマン人たちは、アマレカイ人とアミュロン人に扇動されて、神さまの教えに帰依したレーマン人(自らをアンタイ・ニーファイ・リーハイ人と呼んだ)に怒りを示すようになり、王に背くようになり、アンタイ・ニーファイ・リーハイ人に武器を取るようになった。

アンモンと同僚たちは、ラモーナイ王と父王から王国を譲り受けたアンタイ・ニーファイ・リーハイ王とともに、レーマン人に対して自衛する方法を協議した。

アンタイ・ニーファイ・リーハイ人には、自衛のために武器を取ろうとする者も、戦いの準備をする者もいなかった。
アンタイ・ニーファイ・リーハイ王は、民に戦いの準備をしてはならないと命じた。

アンタイ・ニーファイ・リーハイ王が民に語った言葉

神さまへの感謝
  • ニーファイ人を自分たちのもとに遣わしてくださった。
  • 自分たちに教えを説いてくださった。
  • 不義な先祖の言い伝えが正しくないことを認めさせた。
  • 自分たちの心を和らげるために御霊の一部をお授けになった。
  • ニーファイ人と行き来することで、自分たちの罪と過去の多くの殺人を自覚するようになった。
  • これらのことを悔い改められるようにしてくださった。
  • これまでに犯した多くの罪と殺人の罪を赦してくださった。
  • 御子の功徳によって、自分たちの心から罪(罪悪感)を取り除いてくださった。
自分たちにできることは
  • 自分たちの罪を悔い改める。
  • 心から自分たちの罪を取り去っていただく。
これからは
  • 剣を同胞の血で汚さないようにしよう。
  • もし、剣を同胞の血で汚すなら、贖いの地によって清められることはないだろう。
  • 剣を地中深く隠して、同胞の血で剣を汚したことがないという証拠にしよう。
そうすれば

たとえ同胞に殺されても、自分たちは神さまの御許へ行って、救われるだろう。

アンタイ・ニーファイ・リーハイ人は王の言葉に従って、剣を地中深く埋めてしまい、そのことで同胞の血を流すよりは自分の命を捨て、同胞から奪うよりは同胞に与え、怠惰に生涯を送るよりは自分の手を使って一生懸命に働くつもりであることを証明し、神に聖約した。

(1-19節)

教義と聖約18章
44)あなたがたの手によって,わたしは人の子らの中に驚くべき業を行い,彼らの多くに罪のあることを自覚させ,彼らが悔い改めて,わたしの父の王国に来られるようにしよう。

ダニエル書9章
9)あわれみと、ゆるしはわれわれの神、主のものです。これはわれわれが彼にそむいたからです。

イザヤ書53章
5)しかし彼はわれわれのとがのために傷つけられ、われわれの不義のために砕かれたのだ。彼はみずから懲しめをうけて、われわれに平安を与え、その打たれた傷によって、われわれはいやされたのだ。

アマレカイ人とアミュロン人とレーマン人がアンタイ・ニーファイ・リーハイ人を殺し始める

アマレカイ人とアミュロン人と(アマレカイ人とアミュロン人に扇動された)レーマン人が、アンタイ・ニーファイ・リーハイ人を滅ぼすために、ニーファイの地に来た。

アンタイ・ニーファイ・リーハイ人は敵の前に身を伏せて、救い主の名を呼び始め、抵抗することなく、敵に殺されるに任せた。
このときに、1005人が殺され、神とともに住むために世を去った。

レーマン人は、アンタイ・ニーファイ・リーハイ人が剣から逃れようとせず、身をかわすことなく、伏したまま死のうとして、剣に殺されるときにも神さまをほめたたえているのを見て、アンタイ・ニーファイ・リーハイ人を殺すのをやめた。
多くの者が自分たちのしたことを悔いて、剣に倒れた民のためにひどく心を痛めた。
そして、武器を投げ捨て,人を殺してきたことにひどく苦しみを覚え,二度と武器を取ろうとせず、同胞と同じように身を伏せて,彼らを殺すために腕を振り上げた者たちのなすがままに任せた。

こうして、殺された者の数(約千人)よりも多くの者が神さまの民に加わった。

このように、神さまは、様々な方法でご自分の民を救われる。

(20-27節)

ヨハネの黙示録14章
13)またわたしは、天からの声がこう言うのを聞いた、「書きしるせ、『今から後、主にあって死ぬ死人はさいわいである』」。御霊も言う、「しかり、彼らはその労苦を解かれて休み、そのわざは彼らについていく」。

アルマ書37章
7)主なる神は偉大な永遠の目的を達するために,様々な手段によって事を行われる。

神さまの御霊による知識を得てから背くとよりかたくなになる

多くのアンタイ・ニーファイ・リーハイ人と、その姿を見てひれ伏したレーマン人を殺したのは、大多数がアマレカイ人とアミュロン人であり、ニーホルの教団に属する者たちであった。

このとき、神さまの民に加わったのはレーマンとレムエルの実の子孫だけであり、アマレカイ人とアミュロン人、ニーホルの教団に属するものは一人もいなかった。

民は一度神の御霊に照らされ,義にかかわることに関して大いなる知識を得てから,その後,罪と背きに陥ると,前よりもいっそうかたくなになる。したがって彼らの状態は,これらのことをまったく知らない場合よりももっと悪くなるのである。

(28-30節)

マタイによる福音書12章
43)汚れた霊が人から出ると、休み場を求めて水の無い所を歩きまわるが、見つからない。
44)そこで、出てきた元の家に帰ろうと言って帰って見ると、その家はあいていて、そうじがしてある上、飾りつけがしてあった。
45)そこでまた出て行って、自分以上に悪い他の七つの霊を一緒に引き連れてきて中にはいり、そこに住み込む。そうすると、その人ののちの状態は初めよりももっと悪くなるのである。よこしまな今の時代も、このようになるであろう」。

ー 広告 ー

モルモン書・アルマ書24章からあなたは何を学びますか



当ブログ内の関連ページ
<聖典からの教訓>

「聖典からの教訓」のサブカテゴリ

この物語からあなたは何を学びますか

ここまで読まれて、自分には関係のない話だ、何の役にたつんだ、と思われているかもしれませんね。

わたしも最初に聖書を読んだとき、とても信じられない、こんなことありっこない、と思っていました。
それでも、その後、何度か聖書に出会う機会があり、読む機会があり、自分に当てはめて考えるようになりました。
そのうちのいくつかをここに示しました。

あなたも、この物語から、自分に役立つなにかをみつけていただければ幸いです。

あなたがたは、聖書の中に永遠の命があると思って調べているが、この聖書は、わたしについてあかしをするものである。
(ヨハネによる福音書5章39節)

聖書のこの書、この物語のどんな点でイエスキリストを見出しますか?
ここまで読んでくださったあなたへ
あなたは神様の子で、神様のみもとに永遠に住むことができる存在にです。
地上に来たのは、いろいろな経験により、あなたの能力が増し加わり、ほかの人を助けることができるようになるためです。

わたしもこれから成長していきたいので、あなたとともに歩んでいきたいと願っています。

神様はあなたを愛し、あなたの幸せを願っておられます。

ご質問があれば、下のほうにコメント欄があるのでそちらに書き込んでください。

聖書のオンライン版は
https://www.churchofjesuschrist.org/study/scriptures?lang=jpn
または
https://www.wordproject.org/bibles/jp/index.htm
を参照してください。
あなたがこの世に来たのは、神様の戒めに従って生きるため。
神に敵対する存在が真理と誤りを混ぜてあなたに伝えても、それに惑わされずに生きるために神様は道を示してくださいます、
そして、たとえ道を誤ったとしても、また戻ってくる方法があります。

当ブログ内の関連ページ
<聖典からの教訓>

「聖典からの教訓」のサブカテゴリ

当記事を含む当ブログ内の記事はすべて、執筆者の個人的な見解です。いずれかの組織・団体を代表するものではありません。
ー 広告 ー

ー 広告 ー

聖典からの教訓(モルモン書)の最新記事8件